平成18年2月17日 又しても成績の悪かったときの、言い訳から先に書く。 昨晩は藤政会の役員会があり、役員改選でマンネリ打破を一席ぶってしまい痛飲! 最初は控えめにしていたが、酒量とともに明日のゴルフはどこかに消えた。 最近「国家の品格」なる本を読んだが、「俺の品格」も考える必要がある。 もっとも、いつも考えてはいるのだけれど、どこかで方向が違ってきてしまう。何故だろう? ゴルフ場に着き、パットの練習を始めたが、ボールを拾い、起き上がるとクラクラする。 愚痴は言い訳は止そう。 大型新人 ホットウオーターが年寄り共を蹴散らしてウイナーに。 曰く「大和のこうるさいのがいなくて恵まれた」と。大和は今頃はタイ国だそうだ。結構だ。 2位、3位に牝馬が台頭してきた。牝馬と一応言うだけで、種付けはとうに終わっている。 バイアグラボーイの4位はみんなは信じない。復活は本物なのか? ススムシュゴーはどん尻に下がったが、千鳥との間がレイムダッグゾーンではとかじやの評。 天気は申し分なく、マメでゴルフの出来たことに感謝だと言うのは、負け組みの言。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|