白鳥神社報 | |||||||
第1号 | 平成25年3月 | 1 | 2 | 創刊 神社の歴史概要 |
HP立ち上げ 稲荷神社引受け |
||
第2号 | 平成25年9月 | 1 | 2 | 鎮守の森孝 演芸会復活 ストラップ作成 |
9/18古来神事復活 獅子頭、蚊帳新調 |
||
第3号 | 平成25年12月 | 1 | 2 | 円空仏初御開帳 梅原猛夫妻来社 |
|||
第4号 | 平成26年4月 | 本殿建築の歴史 | 稲荷神社幟旗新調 | ||||
第5号 | 平成26年8月 | 本殿彫刻の概要 | 大鳥居大修繕 | ||||
第6号 | 平成26年12月 | 大神楽 週刊新潮の表紙 浦安の舞初奉納 |
|||||
第7号 | 平成27年4月 | 秋葉神社拝殿屋根 豪雪で大破 |
初午祭、祈年祭を 合同開催にする |
||||
第8号 | 平成27年8月 | 秋葉神社拝殿屋根 修復成る |
|||||
第9号 | 平成27年12月 | 大神楽町回 悪魔祓いお札配布 |
|||||
第10号 | 平成28年4月 | 戦捷記念碑の事 | |||||
第11号 | 平成28年8月 | 御神木欅堂の事 白鳥神社の秘密 |
稲荷神社幟旗新調 | ||||
第12号 | 平成28年12月 | 大神楽衣装新調 |
|
|
|||
第13号 | 平成29年4月 |
|
四の小区 古い幟旗 |
||||
第14号 | 平成29年8月 |
|
力石・寄合相撲 フォトコンテスト |
||||
第15号 | 平成29年12月 |
|
秋祭りを写そう | 台風により古来の 幟旗大破、新調 杉間伐20本 |
|||
第16号 | 平成30年4月 | PDF | 欅の養生 | ||||
第17号 | 平成30年8月 | PDF1 | PDF2 | 稲葉乙吉 | |||
第18号 | 平成30年12月 | PDF | 台風の爪痕 | 大神楽鶏冠新調 | |||
第19号 | 平成31年4月 | 稲荷神社鞘堂完成 | 焼却炉大修理 | ||||
第20号 | 令和1年8月 | PDF | 御大典記念玉垣 | 新元号令和となる | |||
第21号 | 令和1年12月 | 江戸時代の灯篭 | |||||
第22号 | 令和2年4月 | PDF | 大麻の事 | ||||
第23号 | 令和2年8月 | 本殿鞘堂塗装 | 白鳥踊り発祥祭 | ||||
第24号 | 令和2年12月 | PDF | 玉垣完成 | 初宮・七五三 | |||
第25号 | 令和3年4月 | PDF | パワースポット | 社守交代 | |||
第26号 | 令和3年8月 | 曼荼羅図 | コロナ禍で、対策 | ||||
第27号 | 令和3年12月 | 大神楽繋いだ | 旧お札納付所 | ||||
第28号 | 令和4年4月 | 大銀杏乳こぶ | ウクライナに愛を | ||||
第29号 | 令和4年8月 | タイムカプセル | 古木保護、10年回顧 | ||||
第30号 | 令和4年12月 | 拝殿の建築 | 神送り、新嘗祭 |