<岐阜大学環境講座>
第6回 長良川エコカフェー2009
in 郡上白鳥
主催:岐阜大学ものづくり技術教育支援センター TEL:058−293−2474
共催:岐阜大学地域連携室、ぎふ環境再生医の会 TEL:080−6970−2702
テーマ ”長良川上流域の自然と文化”
          日  時:平成21年10月11日(日)14:00〜18:00
          会  場:珈琲庵「茶々」 (郡上市白鳥町白鳥新栄町) TEL0575−82−6227
          参加費:¥1,000(飲み物+ケーキ) 申込みが必要ですー定員25名位
岐阜大学ものづくり技術教育支援センターでは、地域の協力を得てエコツーリズムの進展に関する調査研究を行っております。
現在、白山流域と長良川流域の自然と文化についての調査を進めておりますが、その一環として、長良川エコカフェー2009を開催し、長良川その自然と文化に関して、地域の皆さんのご経験・(伝統的)知識・視点と科学的な観点からの研究者(家)・技術者等と共に、自由に話し合い、長良川の自然とその文化に関する情報を共有・発掘し、地域の自然環境・文化の継承の大切さ、または地域の自然環境の保全・共生、文化の進展、さらには地域活性化の糸口等を見つけられれば幸いであろうと考えております。
日本屈指の清流”長良川”、その上流に位置する、”白鳥町”を、楽しく話し合いましょう。
基調のお話し
1)長良川の個性〜水谷慶一氏(元NHKチーフディレクター、千里金蘭大学名誉教授、越美文化研究所代表)
2)カワゲラウオッチングから見えるもの〜池戸祐芳氏(日本青年会議所東海地区岐阜ブロック協議会組織連携推進委員長)
3)阿多岐の珪藻土〜板倉重雄氏(郡上市自治会連合会副会長、郡上市自治会白鳥支部長)
上記の計画通り開催できました。
ご参加下さいました皆様ありがとうございました。
ご感想をお寄せいただければ、今後に生かさせていただきたいと思います。
torajiro@gujo.toまで、お願い出来れば幸いです。
寅次郎のブログもご参照ください。